2010年4月30日金曜日

いよいよです!

いよいよ明日からです。
「レイド オブシディアン in Kyushu 2010」
本日の夕方まで仕事して、熊本へ移動開始。

練習不足のブヨブヨした身体で、どこまで走れるのか?
果たして、生きて帰れるのか?

不安でいっぱいですが、なるようになるさ。

頑張ってきます。

お天気もいいようですし、晴れ男パワー全開ですな。

2010年4月28日水曜日

不良です

オブシディアンも目前ですが、完全に調整不良です。
春吉以来、雨も多かったせいでまともに乗れてません。
しかも、新年度になったおかげで、飲み会続き。
昨夜もPTA関連のお仕事。

吉祥寺の藤まつりのパトロール。















 見事な藤の花。ちょうど今が見頃です。











出店の数も昔と比べて少なくなりましたが、
やはり、祭りにはかかせませんね。
美味そうな匂いに、一同ノックアウト。



昨夜のギャラのせんべい(笑)
素行不良な人物は発見せず。
寒すぎて、人出も少なかった。











寒い身体をあたためるには、
鍋が一番ということで、
昨夜もダメな大人全開でした。


さて、どうなることやら。

2010年4月24日土曜日

再開

本日は久しぶりに天候が回復したので、
朝練を再開。
路面はまだウエットですが、問題無し。
いつものダム周回コースを走る。
また、あの神社の階段に行こうかな?と思ってましたが、
ダムの手前で発見!














 ダムを作っている時に登山者のために
 迂回路として作られた道があるのを思い出しました。
ということで、当然担ぎます。


















ほぼ等間隔なので、リズムよく(笑)














少し登ると、やや乱れ気味に。
写真撮影しながら、4分ほど担ぐと、
元の周回路へ合流。














合流地点で、朝の散歩中の御婦人方と遭遇。
「おはようございます」と声を掛けると
「あらあら、大変ねぇ」だって(笑)
かなり恥ずかしかった。
ここの周回路、車は一方通行ですが、
歩行者や、ランニングをされてる方、
登山者の方は時々逆走されてますので、要注意。
すれ違う人に挨拶しながら、2週回った頃に
雨がパラパラ落ちだしたので帰宅。














ここの、STも気になるので、
連休明けにでも、ちょっと探検してみよう。
 



















もちろん、ハイカーが多い時期ですし、
MTBは置いて、徒歩で登ってみます。
担ぐと、死ぬだろか?(笑)

2010年4月23日金曜日

ブツブツブツ・・・

春吉も終わり、いよいよ連休のオブシが近づいてきました。
MTB用の装備が不足しておりましたので、
ここ1ヶ月でいろいろと買い揃えました。
物欲全開です。
困ったことに、全開モードになってしまうと、
止まらなくなってくるんですね。
つまり、余計なものまで買ってしまうわけです。
先日の春吉の際に、うえぴい氏とカメラ談義になり、
ふと気になったのでキタムラの中古のサイトを見てると、
ちょうど良いタイミングで出てるじゃないですか。
ということで、早速近くの店舗までお取り寄せ依頼し、
昨日確認に行ってきました。
見てみると傷&欠品も無く、ほぼ新品同様。
メーカー保証も11月までついてるし、キタムラの保証も
6ヶ月付くそうな。
ということで、お持ち帰りしてきました。














ペンタックスのW80。
現在所有しているW30も防水ですが
W80は1Mの高さから落としても壊れない
耐衝撃性能らしい。
ということで、MTBにマウントしてて、
転んでも大丈夫ということです(違)

起動も格段に早くなってて、気持ちイイです。

W90が出たので値下がり傾向で、
新品でも18,000円くらい。
中古だったので、さらにお安く購入。
自転車乗りの場合、写真を撮りたくなるような風景に
出会うことが多いです。その時にこの防水性が役に立ちます。
ジャージのポケットに入れてても、汗でかなり濡れるので
普通のカメラや携帯は故障する恐れアリ。
だから防水性能は必須ですね。滑床も心置きなく
飛び込めるというわけです。
この機種もインターバル撮影が出来るので、
オブシでも活躍しそう。問題はバッテリーの持ちか?
さて、どっちを持っていこうかな?
ここまでは満足な点ですが、このシリーズの致命的な欠点が。
屋外で天気の良い場合の画質は許せるレベルですが、
屋内や、光量が足りない場合のノイズが酷い。
高感度に設定しない方がいいですね。
W30もそうでしたが、W80でも改善されていないようですね。
ま、主に使うのは屋外なので良いのかと。
在庫処分で投げ売りされる可能性があるので、
気になる方はチェックしておくといいのかも。
なんだか、ぐだぐだな内容だ。
さて、頑張って仕事しよ。

2010年4月19日月曜日

deuterの中身は

17,18日と「春の九州MTBカーニバル」に参加してまいりました。
まずは17日
この日は、山田大五郎選手が講師のMTBの学校XC学級でした。
ストレッチから始まり、コースを1周した後、上り、下りのアドバイス。
ハムストリングスを使ったペダリングの話が実に興味深く、
今まで意識していた以上に重要なことがわかりました。
詳細はヒミツ(笑)
下りもチェーントラブルを避けるための秘訣とか、
タコのように乗るとか(笑)、本番の時に200分かけて復習
できることがありがたい。
最後にスタート練習。今までスタート練習なんか
したこと無かったのですが、アドバイスを頂くごとにタイムアップ!
いやはや、素晴らしすぎます。
最後はおみやげのカステラまでいただき、感謝感謝です。
明日の本番で、教えていただいたことを少しでも実践出来るように
頑張ります。
スクールの後は、風呂に入って土橋塾総本山にて髪を切ってもらう。
その時に近所に出来た酸素カプセルのお店の話題になり、
せっかくだから潜入することに。















こんなカプセルに入り、1.25気圧で
酸素濃度35%の状態で1時間。
ぐっすり眠ってしまいました。
効果の程は、翌朝すっきり目が覚めたので、
なにかしら効果はあったのでしょう。
気になる方は、是非お試しを。初回に限り2,500円です。
メディカルO2けいとく

18日
 お天気もよく絶好のMTB日和。
昨日教わったストレッチを行い、レースに備えます。
9時半に一斉にスタート。200分の長丁場ですので、
ボチボチと走ります。
昨日教わったペダリングを心がけ、とにかくマイペース。
しかし、身体が重い・・・・・ていうか、リュックが重い(笑)
場内アナウンスで散々言われたせいか、選手の方々にも
「一体、何が詰まっとうとね?」とか、「どこまでキャンプに行くと?」
などとお声をかけていただきます。
「しがらみが、いっぱい詰まってます」なんで、言えるわけもなく・・・。
本当は、ただの水が2L程詰まっておりました。
deuterのスーパーバイクが約1Kg。水が2Kgですので、
3Kgほどのおもりを背負って走りました。
理由は、オブシディアンの時の実走の感覚を知りたかったのと、
水の消費量を知りたかったのです。
しかし、この重さが結構辛くて、日頃のトレーニング不足露呈し、
1時間も経たずにヘロヘロです。
しかし、今回は収穫が。いつもならこんな上りのキツイ場合は
大腿四頭筋が痛くなるのですが、今回はハムストリングスが痛い。
山田大五郎選手に教えていただいたことが
、実践出来ている証拠でしょうか?
途中2度ほど鉄塔脇で黄昏てみたものの、
何とか脚もつらずに200分走りきれました。
途中、たくさんの方々にご声援いただき、
ありがとうございました。
疲れたときに応援していただくと、心強いですね。
走行後は、お待ちかねのカレー




















 インド食堂さんのカレーです。
秋吉で好評だったので多めに仕込みをして
いらしたらしいのですが、走り終えた選手たちの
顔を見てるとついつい大盛りにしてしまうらしく、
早々に売り切れてしまったらしい。
ありつけなかった人は、是非お店に食べに行ってみたください。
毎日食べても飽きないし、体調も良くなりますよ~。
ご夫妻も自転車に乗りますので、是非自転車で。
店内に入るときにあるポーズをすると、特典があるそうな(笑)
詳しくは店主へ。
レース後は、磯島氏と談笑しながらDHの観戦を少し。
井手川選手、こいでないのに、なんであんなタイムがでるんだ??


本当は最後まで居たかったのですが、
子供会の会議があるので早々に退散。
家までの3時間弱の耐久も辛かった。

主催者及び、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
毎回楽しいイベントに参加出来、感謝しております。

2010年4月13日火曜日

火の国ラリーリターンズ・・・EL2の向こう側へ

土曜日のMTBの学校から帰ってきて、そのまま熊本へ移動。
日曜日に、1月に行われた「火の国ラリー2010」の
リベンジマッチを行うのだ。
今回も同じく土橋塾の「うえぴい氏」と同伴で。
彼とは高校以来の付き合いで、いわば腐れ縁。
しかも、熊本在住なのでいつも泊めてもらってます。
日曜日の天気予報は曇一時雨でしたが、
僕ら二人が行動するときは必ず晴れる。今回も晴れ男更新しました。
8時過ぎに前回と同じく集合場所をデパールとしてPC1を目指す。
1月と同じように途中でショートカット。
あの時はどMな某氏が正規ルートですっ飛んでいったなぁ、
などと感慨にふけりながら、登っていきます。
気温も上がってくるし、湿度も高いので汗だくです。
順調にPC2まで進み、階段を担ぎ上げて小休止














 今回はパッドを装着したので、前回よりも楽に担げました。
またまた、ダラダラと登ってPC4へ向かいます。
頂上付近の某社のお花畑の駐車場からわらわらと多数の人々が
歩いてきます。














この人の列はWトラックに入って小川を渡るとこまで続きました。
道いっぱいに広がっているものだから、なかなか大変。
「自転車が通りま~す」などと言いながら道を開けてもらう。
なんでも、ウォーキング大会なんだそうな。
小川を渡ってから池の畔ゾーンへ進む。
そして雑木林へ。本番の時はここからの脱出に手間取ったが、
今となってはなんてない場所ですよ。
担ぎ上げたところは一面の菜の花畑になってました。














何故かブランコが設置してあったので、ハイジごっこ。
その後、どこかで見たような風景を駆け下り、
順調に進む。といっても完全にツーリングペース。
のんびりは気持ちよかです。
PC7の廃棄物も確認し、PC8にて小休止。
前回このPC8からPC9の区間でロストしてしまったので、
気合を入れて進みます。
2度目なのに、地図上の黒実線で右に入るルートが
見つからず。正規ルートでないのでいいのですが、
なんで見当たらないんだ??














右に行くべきところを左に行ってしまって、ロストした分岐。
地図読みの甘さですね。
PC10へ下って、やっとEL2です。本番はここまで。
これから先が、未知の領域です。
田んぼの中を抜け、集落を通り抜けて池の脇からPC12へ。
ここはたしかダミーのQPが設置されてたところ。














 担ぎ上げて竹林を通り抜けます。
PC13はアンテナ横から竹林へ。
ここの入り口も、素直に進めばOKでしたが、
妙に勘ぐってると 担ぎ降りてしまいそうないい雰囲気の入り口が(笑)
この区間は、かなり荒れた道でした。人が入ってない竹林って
こうなるんで すね。
何度も倒木をくぐり、グラウンドの横に無事降りてきて、
川沿いの道を進み軽く一山越えてPC14へ



二つのポンプ小屋の据付年月日を確認。
新しい方を答えるんでしたっけ?
その後はダラダラとアリべへ。
その後、敷地内のエミナースでオフロに入ってリラックス。
アリべ地点に温泉があると生き返りますね。

こうやって、一度通ったルートを確認しながら通るというのは、
なかなか勉強になって良かった。
新しい発見もあったし、自分の距離感の修正も行えた。
今回のペースだとそんなに疲労感も無かったが、
タイム的にはELペースでした。やはりもっと追い込まないと。
とにかく経験値を上げるために、時間がある限り走り込んで
みようと思う。

2010年4月12日月曜日

週末日記土曜日編

土曜日は先週に引き続き宮若市内にて、MTBの学校とみやわかMTBクラブの
合同練習でした。
準備体操の後、グラウンドの外周を回りながら基本動作の確認。
身体がほぐれたところで、パイロンを置いてスラロームの練習&ブレーキングの練習。
さらに、上り下りの練習をやりました。
下りのブレーキング練習をした後、応用編です。


まずはイメージトレーニングです。

その後、一人づつ実際に走っていきます。

コースレイアウトを変更しながら、なんども練習です。
下りの練習が終わった後は、コースを設定しタイムトライアル。
大人は子供に負けるわけにはいかないので、みんな本気です。
今回も攻めすぎて転倒者が(笑)
僕はというと、転倒しないようにおとなしく走りすぎて良いタイムが出ませんでした。
最後に、自転車鬼ごっこをして、今回の講義は終了。いい汗かきました。

子供も、大人も熱くなれるMTBの学校の受講生はこちらで募集しております。
みなさんも、是非ご参加してみてください。楽しいですよ。
MTBの学校

2010年4月7日水曜日

通勤練に特別メニュー追加















本日も自転車通勤でした。
以前より気になってたことがあったので、
任務を遂行すべくMTBで出発。
いつものダム周回路もMTBだと時間がかかる。
やはり上り坂は重たいなぁ。
ぼやきながらも、問題の場所へ到着。
上記はその入口の写真。















鳥居まで階段を上がるとこんな感じ。
階段が(笑)

もう、お気づきですね。















担ぎ錬のはじまり~。
担ぎ用装備をフレームに装着していないため、
肩が痛い。
















登りきったところから、見下ろした写真です。なかなかいい雰囲気。
以前からこの神社のこと気になってましたが、
わざわざ登る気にもなれず放置してました。
しかし、担ぎの練習もしておく必要に迫られたため、
仕方なく登りました(笑)
その後お参りをして、階段が傷むとまずいので
登りと同じように担ぎ下ろします。
傍から見ればただのお馬鹿なので、目撃者が現れないうちに
そそくさと退散。
しばらくお天気の良い日が続きそうなので、
自転車通勤練頑張ろう。MTBの日は特別メニュー付で。
そのうち、タイム計測もやろうかな。




Posted by Picasa

2010年4月5日月曜日

週末の自転車日記

土曜日はみやわかMTBクラブの練習日。
6時に起きていそいそと用意をし、今年初のロードで朝練。
いつものダム周回コース。本日のお供はラレー

走り出してすぐにスピード&ケイデンスが反応していないことに気づいた。
このサイコン、CATEYEのCC-TR300TWという機種ですが、
割と電池の消耗が激しいような気がする。

今回は買った時に入っていた電池のせいか、
わずか2ヶ月で終了。そのため細かい走行データはとれませんでした。
しかし、このときはiPhoneをハンドルに取り付け、
Bikemate GPS Lite」というアプリを
稼働してみた。ホルダーは「MSY 自転車用iPhoneケース iCrew MS-IC01BK」
走り出してすぐに「ホルダーがグラグラするなぁ」と思ってたら、
取り付けがまずかったらしく、見事に落下・・・かなり冷えました(笑)
なんとか後輪&後続車に轢かれなかったので、iPhoneは無事でした。
とりあえず、ルートとスピード等のデータは正しく取得できてるようでした。

7月の豪雨で通行止めになっていたダムサイトも復旧してました。
1時間ほど走って家に帰って軽く朝食をとり宮若市へ
本日のクラブは人数が多く大盛況。


まずは、基本的な練習をして、その後はみんなでお山へ。
その後は駐車場に戻ってきて駐車場の区画を使ってお相撲大会。
相撲と言っても、自転車でやるんです。足ついたり、区画から出たらアウト。
これが結構ヒートアップするんですよね(笑)
お天気もよく、気持ちのいい3時間の練習でした。
長男はまだまだ乗れてないですね。もうちょっとしごいてやろう。
練習後は近くのラーメン屋で昼食。昔からあるラーメン屋で、僕は好きな味。
長男も喜んで食べていたのでOK。いっぱい食べて早く大きくなるんだよ。




2010年4月2日金曜日

初めてのロード

このブログを読んでる人は、既に何台も自転車を購入したことがある人ばかりでしょうが、
私が初めて自転車を買った時の事を書いてみたいと思います。
初めて買ったロードは、昨日も書いたとおり、
Bianchi via Nirone 7 Alu Carbon Ultegra/105 10s Compactでした。












 なんで、これを買ったかというと、特にBianchiが好きだったわけでもなく、
ただ、自分の体格にあったサイズの在庫があったから。
友人に付き添われ、薬院の某店へ行ったのが2008年の9月。
この9月というのが、自転車を買うにあたってあまり良くない次期ですね。
この時期は、次のイヤーモデルが発表される時期で、
人気車種はほぼ在庫なしという状況。
Bianchiも人気が高く、入庫即完売という状況らしく、
買いたくても買えない人が多いとか。
しかも、年に数回しか日本に入荷されないらしく、
2009年モデルを予約すると、納期は早くて年内、
下手すりゃ半年待ちという状況でした。
一日でも早く自転車に乗りたかった私は、店内を見回しこのモデルを発見。
予算的にも、自転車は20万円以内でしたし、しかもコンポは後々の事を考えて
105以上のものと決めてました。(皆がそう言うから)
このBianchiは、定価176,400円という価格なのに、
コンポはUltegraと105のmixで、しかも、カーボンバックなので
身体にも優しいという、初心者にはもってこいの自転車でした。
Bianchiといえばチェレステカラーのイメージですが、
このパールホワイトもなかなか捨てがたく、
しかも乗ってる人が少ないというのも決め手でしたね。
要するに、ひねくれ者なんですね。
これに、ペダルと、シューズ、ヘルメット、サイコン、サドルバッグ、
さらに、固定ローラーまで購入して、結局27万くらいだったでしょうか?
当然、現金など無かったので、嫁さんに内緒でクレジット契約。(後に発覚!大いにモメた)
ジムの会費位に月々の支払額を設定して、後には引けない状況を作りました。
1週間くらいして納車引取りの際に、お店の周りをぐるっと1周したのですが、
「エラいもの買ってしまった」と思いましたね。だって全然乗りこなせそうに無かったから。
翌日早速20Km程走ったときは、おしりが痛くて痛くて、乗りこなせるようになるのか心配でした。
この時の目標は、半年後の「天草サイクルマラソン」のAコース130Kmに
出ることでしたので、悠長なことは言ってられません。
ほぼ毎日固定ローラー漕いだり、休みの日は実走したりとそれなりに乗ってました。
すると、痛かったおしりも気にならなくなり、いつしか走ることの楽しさが見えてきました。
体重も、減少し、身体も締りが出て確実に体調も良くなってきましたし。
何事も始めた直後って楽しいですよね。
子供の頃、初めて自転車に乗った時。初めてバイクに乗った時。
初めて車に乗った時。あの何とも言えないワクワク感があるから、楽しいんですよ。
だから常に新しい刺激を求めるんでしょうか?
今でも、ロード&MTBに乗る度に「あ~、自転車始めて良かったなぁ」と毎回思います。
なんでこんなにのめり込んでしまったのかについては、追々書いていきたいと思います。

2010年4月1日木曜日

なぜに自転車なのか?

中学の頃からバイクが好きで、高校の時に原付免許を取得。
その後、125、250、400と乗ってきて、一時車に没頭。
車は、ビート、ユーノスロードスター等、オープンカーが大好きで、
20代前半は、オートポリスでのショップ主催の走行会にも
参加してました。
その後、またバイクに戻り、2006年10月に初めての新車FZ-1を購入。



(わずか3,600kmしか走らず売却)








楽しいバイクライフが始まるかに見えましたが、乗ると楽しいのですが、
なんかしっくりこないのです。
元々、バイクも2スト&シングルが好きで、今でもSRX600を持ってますし、




 (こちらは現在も所有中)








車も、軽量コンパクトな車で、しかも人馬一体というか、意のままに動く
車が好きです。
こんだけ、バイクや車に没頭してきた僕が自転車に乗るきっかけは、
ある友人の影響でした。
その友人はごく一部の方面では有名な「ナイトライダー氏
彼は挑戦し続ける男ですし、同い年。
おまけに高校からの友人が先にロードを手に入れ、半年遅れで僕もロードを購入。
2008年9月のことでした。
ナイトライダーが氏と仰ぐ「d-world氏」とであったのもこのころ。
いつの間にか土橋塾に入塾し、自転車人生のスタートとなりました。
新車で買ったFZ-1をわずか3,600kmのほぼ新車状態で売却するという暴挙。
1年経たずに7月にはフレームを買い替え、




 (以前のビアンキからコンポはフル移植)








さらに、2009年9月にはMTBを購入。
このとき、まわりがMTBを始めたので、今度は遅れを取るわけにはいかないと、
慌てて購入。





(モデルイヤー切り替わりの時で、
メジャーどころの在庫がなく 、
超マイナーやつを購入)







そして現在に至る。

前置きが長くなりましたが、見事にどっぷり自転車にハマりました。
これほどまでに自転車に夢中になった理由は幾つかあります。
まず、30代後半になり、
「身体がそろそろヤバい領域になった」こと。
年々体重が増え続け、メタボまっしぐら。
「そろそらなんかやらんとヤバいなぁ。」と思って、早朝に歩いたりしていたのですが
ただ歩くのって飽きるんですよね。
 次は、「子供と一緒に何か趣味が持てないか」
ラレーを購入時に子供にもMTBを買いました。やはり子供は何か運動しておかないと。
さらに、「バイクのスピードがマズイ領域に達した」こと。
今まで運良く転倒&大怪我がありませんでしたが、まわりで最近転倒者が増えてきました。
自転車も同じく危ないのには変わりませんが、ちょっと一歩引いてしまいました。
最後に一番大きかったのは
「一緒に走る仲間がいる」こと
ちょうど、自転車に乗り始めたばかりの友人たちがおり、しかも同年代
「あいつだけには、負けられん」という気持ちがあるので、頑張れます。
そして、自転車に乗り始めてたくさんの友人ができたこと。
特に「土橋塾」のみんなと知り合えたことは、大きかった。
共通の趣味を持つ人達と楽しく遊ぶことは、人生においてプラスになりますね。
さらに、MTBに乗り始めて、またたくさんの方々と出会えました。
ロードも楽しいけど、MTBも楽しいですね。道なき道を突き進む、
子供の頃、自転車で野山を駆け巡っていたあの感覚がよみがえってきます。
そして、「とれとれ」。
これがまた、心底楽しい。地図を読み、人を読み、己を信じてゴールを目指す。
途中の山の担ぎ区間で「一体俺は何をやってるんだ」と自問自答した後の、
天国の用な下り道の爽快感 。
大自然の中を走る気持ちよさ。苦労して登ったからこそ見れる景色。
いや~、すっかりはまりました。
同じ2輪のバイクに乗っても、前ほど楽しくないのです。
峠を走っても、途中で美味しい飯食っても
「自転車だと、もっと楽しいだろうなぁ」とか、「自転車でくれば3倍美味いな」などと
思ってしまうのです。ここまで来ると病気ですね。

自転車は身体に優しい乗り物ですから、あと30年は乗れそうです。
10年後の自分の為に、今年も頑張って乗っていこうと思います。
長々とくだらない話を書きましたが、現時点での自分の気持の記録として
書いておきます。
一度きりの人生だから、不平不満を言うよりも楽しく生きた方がお得ですね。
「人生、楽しんだモノの勝ち」そう思います。
ここ数年、毎日楽しいですよ~。これだけは誰にも負けません。